京都丹後 海底熟成海囲い酒:龍宮浪漫譚(りゅうぐうろまんたん)が”カタチ”になるまで、大変お世話になった方々です。人と人との繋がりに心より感謝いたします。
これは、『運命』だった!!・・・のでしょうか?
屋号に「松」「栄」の2文字を持つ2つの異業種が手を組みました。松栄屋(まつさかや):店主の橋本幸憲と松栄(まつえい):館主(網元、レジャー船、民宿)の松尾省二は、京都府立網野高等学校の同級生でもあります。2014年、橋本が「京都丹後のお酒を丹後の海の中で熟成させられないかね?」と、松尾に相談し「それ、おもしれーな!!」と二つ返事で意気投合。ここから二人の「夢」が始まったのです。
海洋関係の申請、許可は何が必要か?管轄機関はどこか?どこの海底に設置するのか?水深は?紫外線は?水温は?酒瓶は水圧に耐えるのか?浸水しないか?・・・・・失敗を重ねつつ、粛々と問題をクリアーし、2016年3月、前年9月から半年間海底で熟成させたお酒の引き揚げに成功しました。実に見事な熟成具合でした。そして、2016年春、新たな課題対策に加え、更なる挑戦の想いを込めた酒を海底へ設置して、しばらく、松尾省二は急性骨髄性白血病で他界しました。
共に夢見た『龍宮浪漫譚』の未来を松尾省二君に捧げる。 松栄屋:店主 橋本幸憲
〒669-6402
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷316番地
TEL.0796-39-4033 FAX.0796-38-0815
http://www.kasumi-diving.jp/index.html
京丹後市市役所:市民部市民協働課(京丹後市コミュニティビジネス支援事業)
京都府、公益財団法人京都産業21(きょうと元気な地域づくり応援ファンド事業)
京丹後市商工会